目の紫外線対策ができるサングラスの期待できる効果や選び方について
目の紫外線対策も当たり前のようになってきました。
手軽に使えるサングラスを利用する人も多いと思いますが、サングラスの色の濃さは効果に変化を出すことをご存じでしょうか?
色の濃いサングラスのほうが効果があるとお考えの方は注意してください!
どんなものを選べば良いのかも合わせてチェックしてみましょう。
色が濃いほどサングラスの紫外線対策は万全!?
サングラスで紫外線対策をしようと思うと「色が濃いほうが良いはず!」と誰もが考えるでしょう。
ところが眼科医も言っている通り色の濃さとサングラスの紫外線対策機能は連動していません。
実は色の濃いサングラスは使っていると周囲が暗く見えると思います。
私たちにとってはこれが紫外線対策に見えてしまうのですが、全くと言って良いほど関係ありません。
周りが暗く見えるほど目は「しっかり見なくてはいけない」と反応しますので、より紫外線を取り込みやすい無防備な状態になってしまうのです。
色の濃いサングラスを使って気持ちでも油断していると、目はもっと油断をして紫外線対策の効果がなくなると思ってかまいません。
どんなサングラスを選べば紫外線を気にしなくていいの?
サングラスは眼鏡と同じようにUV加工をしたものが販売されています。
マラソンなどスポーツ用では「偏光サングラス」として扱っていますので探しやすいと思います。
それぞれのサングラスに、可視光線透過率や偏光度、紫外線カット率の表示がありますので、できるだけ遮断率の高いものから選んで下さい。
UVサングラスとして販売していても、可視光線透過率や偏光度、紫外線カット率が明記されていない場合には信頼度は低いと思って下さい。何の根拠も感じられませんよね。
スポーツブランドだけでなくファッションブランドからもUV対策のサングラスが販売されていて、度入りのオプションをつけることもできるようになっています。
色の薄いサングラスがたくさんあって、サングラスの色の濃さが重要ではないこともわかりますよ。
サングラスのかけ方で紫外線の影響が変わってくる
紫外線カットのサングラスも遮断率は高いのに、せっかくの効果が出ない場合があります。
それは使い方が正しくないときですね。
まず、サングラスをかけるときは鼻にのせるのではなく奥までしっかりのせるようにしましょう。
紫外線の入る隙間が多くなると効果がでなくなります。
次にレンズやフレームは頬に強く触れないように注意しましょう。
外したときに後がつくのはかっこわるいですし、つけ心地が悪く気になると思います。
最後に正面から見て眉毛が出ていないことを鏡でチェックします。
眉毛が出ないようにサングラスをかけると見た目にもスタイリッシュで紫外線予防にも良いからです。
汗をかくとズレてしまうこともあるので、時々チェックしながら上手にサングラスを使って下さい。
まとめ
ここでは紫外線対策でサングラスを使うときの盲点と対処の方法をご紹介しました。
使い方がわかっていないと効果のあるサングラスを持っていても役立つことがなくなるので、この機会にマスターしておきましょう。
機能的なサングラスもファッショナブルになりましたので、目を守るのにもオススメです。
Your Message