覚えておきたい謝恩会の基本的なドレスマナー

公開日: 

お世話になった恩師のために開く「謝恩会」へ出席する方は、服装のマナーに気を付けましょう。基本的に心得ておきたいドレスマナーについてご紹介しますね。

スポンサードリンク

謝恩会の服装は会場に合わせて選びましょう

謝恩会の服装は、「セミフォーマル」と呼ばれる準礼装になります。
和装・洋装どちらでも良いのですが、できるだけ開催する場所の雰囲気に合わせるようにしましょう。

●講堂など学校の校内・・・スーツ、ワンピース、フォーマルドレス
●ホテルやレストラン・・・フォーマルドレス、和装

※ホテルやレストランで開く場合に、立食パーティーなど動く機会が多い場所ならドレスの方がおすすめです。卒業式と同じ日に行われる場合は、そのまま同じ服装で出席しても問題ありません。

謝恩会のドレス選びのマナーと心得

謝恩会のドレスを選ぶ際には、フォーマルなシーンであることを忘れず、露出が多いものは避けるようにしましょう。

スポンサードリンク

肩や二の腕周りは、「ボレロ・ショール」などを羽織り、肌の露出を抑えるようにします。
短いミニ丈のドレスや、背中が大きく開いたデザインは避けるようにしてください。

ブラックやネイビーといった落ち着いたカラーだけではなく、明るめのドレスを選んでも良いでしょう。

謝恩会のドレスに合わせる小物選びの注意点

謝恩会のドレスに合わせる小物アイテムにも、基本的なマナーが存在します。

まず、NGマナーとなりがちなのがシューズです。
フォーマルなシーンでは、かかとが出たミュールやサンダルはNGとなりますので、きちんとかかとがあるパンプスを選ぶようにしましょう。
それから、ファー素材のボレロは華やかさがありますが、飲食を伴う場合には控えましょう。殺生をイメージするアニマル柄、レザー、毛皮といったアイテムはNGとなりますので、バッグ選びの際にもサテン地の素材などを選ぶのがおすすめです。
結婚式のゲストに招かれた際にも使えて便利です。

まとめ

謝恩会では、ドレスを着こなす際に華美になりすぎない事も大切です。
節度のある服装を心がけて、気持ちの良い会を過ごしましょう。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑