とばた菖蒲まつり2015は50種類もの菖蒲が楽しめ愛好家も大満足

公開日: 

花に詳しくない方は菖蒲の種類は1つだと思うかも知れません。

とばた菖蒲まつりでは、「こんなに種類が!」「こんなに本数が!」とその素敵な風景に圧倒されることでしょう。

グルメやイベントなどファミリーでも一気にショウブの見頃が楽しめるとばた菖蒲まつりは楽しめる魅力が満載です。

スポンサードリンク

とばた菖蒲まつり”は市制記念で始まり“愛好家も注目!

毎年6月に行われているとばた菖蒲まつり。

2015年は6月6日~7日の2日間(両日とも11:00~16:00まで)で開催予定となっています。

北九州市の市制25周年記念で始まっていて、2015年で26回目のお祭りですね。

何と言っても満開の菖蒲がオススメです。50種類もあるうえに2万本の菖蒲が見られる場所は他にないと思います。

全て同じ色なのではなく、グラデーションの違いや花の形にも違いがあって見比べてみるのも良いでしょう。

もちろん菖蒲愛好家も注目しているほど有名なお祭りです。

会場は夜宮公園で、まさに「菖蒲を美しく見せるための庭園」という雰囲気で、より美しく感じられるのではないでしょうか?

交通アクセスは不便じゃないの?

とばた菖蒲まつりの行われる会場、夜宮公園周辺では交通規制がないようです。

そのため自家用車でも行くことを検討するかも知れませんが、会場周辺には駐車場が設けられていません。

そこで公共交通機関を使いましょう。

鹿児島本線「戸畑駅」からバスに乗って「沢見一丁目」バス停まで17分程度、そこから徒歩で10分程度あれば到着します。

「戸畑駅」から歩くと30分くらいかかるのでバスの方が便利でしょう。
バス料金は片道190円です。

バスは運行本数も多いので、特に不便を感じることはありません。

もしタクシーを利用したいと思うなら、戸畑駅から夜宮公園までの目安料金は900円前後、時間は10分くらいかかりますので参考にしてください。

ラーメン以外にも北九州グルメがたくさんある!

北九州市では、ラーメンやちゃんぽんが有名です。

とばた菖蒲祭りの行われるエリアでも“戸畑ちゃんぽん”が有名なので、2014年にはお祭りでグルメ紹介がされたほどです。

その時は会場で食べることができたので、2015年のお祭りでも期待しています。

さて、その他にもグルメがあるのでご紹介しましょう。

今、一番押しているもの!といえば焼きうどんでしょう。

焼きうどんは小倉が発祥の地ということで、かなりたくさんお店があります。

スポンサードリンク

戸畑駅から鹿児島本線で移動すると隣の小倉駅周辺がベストスポットです。

「だるま堂」はオリジナルソースのこくが美味しいと評判で、スタンダードなタイプで460円くらいです。

その周辺にもお店がありますので食べ比べてみるのも良いでしょう。

小倉駅周辺では“江戸前”ではなく“九州前”のお寿司もいいですね。海の幸に恵まれているエリアでもありますので、新鮮なお寿司に仕上げのカボスをかけて食べられます。

「天寿し」では、おまかせ14貫コースで軽く10,000円を超えますが、本格的な九州のお寿司を食べて十分に満足できるでしょう。

グルメを満喫するなら、とばた菖蒲まつりの最寄り駅「戸畑駅」より「小倉駅」などに移動した方が何かと便利だと思います。

周辺には観光スポットもよりどりみどり?

グルメでは小倉駅周辺への移動をオススメしましたが、観光スポットなら鹿児島本線で小倉の反対側「スペースワールド駅」まで移動してみましょう。

オススメなのは駅の名前にもなっている「スペースワールド」、そして「北九州市立いのちのたび博物館」などがあります。

スペースワールドは簡単に言うと遊園地のようにオールマイティに楽しめる場所です。

アトラクションやレストランも充実しているので、小さなお子さん連れのファミリーに喜ばれる場所でしょう。

入園券は大人1,570円、子供(小学生)780円と、その他にアトラクションのチケットが別料金で必要になります。

北九州市立いのちのたび博物館は、地球の誕生からの生命の歴史が学べる場所になっています。化石が展示されていたり、お子さんだけでなく親も楽しめる場所だと思います。

観覧料は大人500円、小中学生200円で常設展示が見学できます。

大人は“とばた菖蒲まつり”が見たいのに子供が渋っている…何ていうときには、お子さんが楽しめる場所も候補に入れるお誘いの方法もあるでしょう。

「福岡県」に関する観光スポットを楽天旅ノートでお探しの方

まとめ

ここでは、とばた菖蒲まつりと周辺観光スポットやグルメスポットをご紹介しました。

お祭り会場はかなり広い場所なので、どなたと一緒に行く場合でも歩きやすい服装や足元にしておくのがオススメです。

お祭り会場内でも食事や休憩どころが設置されますので、事前にマップを持っていると便利ですよ。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑